ディズニーキャラクターには、動物をモチーフにしたキャラクターがいます。
その中でも「リス」をモチーフにしたキャラクターと言われれば、チップとデールを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
しかし、ディズニーのリスキャラクターはチップとデール以外にもいます。
今回のブログでは、ディズニーのリスキャラクターの1人”クラリス”について紹介していきます。
・ディズニーのリスキャラクター”クラリス”について
・クラリスとチップとデールの関係
・ディズニーで”クラリス”に会える場所
クラリスとは、パークでグリーティングをすることが可能です。
クラリスのことが気になったら、ぜひ会いに行ってみてください。
●Disney+ (ディズニープラス)
・ディズニー作品だけが目的なら1番おすすめ!!
・レンタル料、追加課金がない!
●U-NEXT
・作品数の多さが魅力的!アニメ、映画、ドラマなんでもある
・漫画や雑誌もある
●AmazonPrime
・普段からAmazonを使うならオススメ
・音楽も聴ける
※本ページの情報は2021年3月時点のものです。最新の配信状況は各動画配信サイトにてご確認ください。
【ディズニー映画が見れる動画配信サービスを比較】
ディズニーのリスキャラクター”クラリス”チップとデールの憧れの女の子
ディズニーのリスモチーフのキャラクターには、チップとデールがいますが、可愛らしくお茶目な彼らはディズニーキャラクターの中でも特に人気のキャラクターです。
ディズニーには、チップとデール以外にもリスキャラクターが存在します。
そのキャラクターというのが、彼らの憧れの女の子”クラリス“です。
1952年に公開された『リス君は歌姫がお好き』という作品に出演し、作中ではチップとデールを夢中にさせてしまう小悪魔的なキャラクターでした。
ディズニーランド、ディズニーシーでもショーやパレードに多数登場しており、素敵なドレス姿だったり、とってもオシャレな衣装のクラリスを見ることができます。
クラリスについて、もう少し詳しく紹介していきます。
クラリスの誕生日
クラリスの誕生日は「3月21日」です。
ディズニーキャラクターの誕生日は、キャラクターが初めて登場した日、つまりスクリーンデビューした日とすることが多いです。
クラリスは、1952年3月21日に公開した『リス君は姫君がお好き』でスクリーンデビューをしました。
ディズニーランドやディズニーシーのショー・パレードにも多数登場する人気キャラクターのクラリスですが、実は映画に登場したのは『リス君は姫君がお好き』が最初で最後だったりします。
チップとデールは、プルートやドナルドが主演の映画にちょこちょこ登場していて出演回数が多いので、クラリスが1度きりだったのは以外でしたね。
クラリスの職業
クラリスのデビュー作である『リス君は歌姫がお好き』では、クラリスはナイトクラブのシンガーとして登場しました。
作中の最後はチップとデールもステージに登壇し、クラリスの歌に合わせてチップがピアノを、デールがコントラバスを演奏する様子が描かれています。
クラリスの交友関係
クラリスは、チップとデールの憧れの女の子です。
現在はチップともデールとも恋人関係ではなく、2人は必至でクラリスの気を引こうとします。
デビュー作の『リスくんは歌姫がお好き』では、チップとデールの2人に「今夜会いたい」と正体の手紙を送りますが、2人は自分だけが手紙を受け取ったと思い、お互い相手を出し抜いてクラリスに会いに行きます。
が、クラリスの待つ楽屋前でばったり遭遇し大げんか。
そんな感じで、チップとデールの2人を魅了する小悪魔的な一面もあります。
その他、ミニーやデイジー、クララベルとは女性同士仲が良いようです。
東京ディズニーランドで開催されていた「レッツ・パーティグラ!」では、ミニー・デイジー・クラリスのガールズ達の掛け合いにも見られました。
ディズニーでクラリスに会える場所
クラリスは、「ミッキーの家とミートミッキー」や「ミニーのスタイルスタジオ」のように常設のグリーティング施設というのはありません。
しかし、フリーグリーティング(列を形成しないグリーティング)を実施していることがあります。
東京ディズニーランドでクラリスとグリーティングできる可能性があるのは、下記の2か所です。
エントランスでは、チップとデールも登場することもありますので、運が良ければ3人一緒に会うこともできます。
その他、ディズニーランドでは『ドリーミング・アップ!』や『ナイトフォールグロウ』などのパレードにも登場することもあります。
東京ディズニーシーでは、下記の2か所でクラリスとグリーティングできる可能性があります。
グリーティングの際に、クラリスのグッズを身に着けているとキャラクターが喜んでくれるのでオススメです。
リスキャラクターの仲間”ガジェット”
ディズニーのリスキャラクターは、クラリスやチップとデール以外にも存在します。
例えば、『チップとデールの大作戦 レスキューレンジャーズ』に登場した”ガジェット“がそうですね。
ガジェット(本名:ガジェット・ハックレンチ)は、好奇心旺盛な発明家の女の子です。
発明家としてのレベルが非常に高く、乗り物から便利アイテムまでなんでも作っちゃう天才です。
その発明品でレスキュー活動をアシストしています。
ガジェットの発明品は、東京ディズニーランドのアトラクション『ガジェットのゴーコースター』のコンセプトにもなっています。
絶叫系が苦手な方や小さなお子さんでも乗りやすいアトラクションなので、ぜひ一度体験してみてほしいです。
▶絶叫系が苦手でも乗りやすいディズニーランドのアトラクション
なお、ガジェットの出演作品でもある『チップとデールの大作戦 レスキューレンジャーズ』は、動画配信サービスDisney+ (ディズニープラス)で視聴することができます。
ディズニー作品が見れる動画配信サービスはディズニープラス以外にもありますが、レスキューレンジャーズなどのテレビアニメシリーズやレトロな作品だと配信されていないことがあります。
各動画配信サービスは、初回無料体験サービスなどを実施しているので、お試しで使ってみるのもオススメです。
▶ディズニープラスの”メリット・デメリット”登録して損をしなのはどんな人?
まとめ:ディズニーのリスキャラクターの1人”クラリス”はチップとデールの憧れの女の子
ディズニーのリスキャラクターの1人、クラリスについて紹介しました。
クラリスは、チップとデールの憧れの女の子のキャラクターです。
チップとデールを魅了する小悪魔的な一面もあるなど、ディズニーキャラクターの中でも大人な女性の雰囲気があるキャラクターです。
クラリスには、東京ディズニーランド・ディズニーシーでも会えるので、気になった方はぜひ会いに行ってみてください。
以上、【ディズニーのリスキャラクターの1人”クラリス”はチップとデールの憧れの女の子】と言う記事でした。



●Disney+ (ディズニープラス)
・ディズニー作品だけが目的なら1番おすすめ!!
・レンタル料、追加課金がない!
●U-NEXT
・作品数の多さが魅力的!アニメ、映画、ドラマなんでもある
・漫画や雑誌もある
●AmazonPrime
・普段からAmazonを使うならオススメ
・音楽も聴ける
※本ページの情報は2021年3月時点のものです。最新の配信状況は各動画配信サイトにてご確認ください。
【ディズニー映画が見れる動画配信サービスを比較】
コメント