ディズニーには、動物をモチーフにしたキャラクターが存在します。
例を挙げると、ミッキーやミニーは「ネズミ」をモチーフに、グーフィーは「犬」、ドナルドなら「アヒル」、というような感じで、モチーフとなる動物は様々です。
今回のブログでは、ディズニーキャラクターの中で『虎』をモチーフにしたキャラクターを紹介します。
・ディズニーの”虎”モチーフのキャラクター
・ディズニーの虎キャラクターの登場作品、登場場所
今回紹介する、虎キャラクターの中には、東京ディズニーランド・ディズニーシーで会えるキャラクターやグッズが販売されているキャラクターもいるので、チェックしてみてください。
・
・楽天トラベル
・じゃらん

・
・
・一休
※各リンクをクリックするとディズニーホテルのプランのページを閲覧できます。
ディズニーで『虎』モチーフのキャラクター紹介!名前と登場映画まとめ
ディズニーキャラクターのなかには、動物モチーフのキャラクターがいます。
今回は、数ある動物の中で『虎』をモチーフにしたキャラクターを紹介します。
キャラクターが登場する作品も紹介するので、キャラクターが気になったら是非映画も見てみてください。
また、パーク内でグリーティングできるキャラクターやグッズが発売されいてるキャラクターもいるので要チェックです。
ティガー/くまのプーさん
“ティガー“は、くまのプーさんに登場するキャラクターです。
正確にいうと「トラのぬいぐるみ」がモチーフとなったキャラクターとなっています。
主人公のプーさんやピグレットたちと共に100エーカーの森に住んでいる、ピョンピョン飛び跳ねるのが好きなキャラクターです。
性格は明るくお調子者で、たびたび100エーカーの仲間達をトラブルに巻き込んでしまうこともありますが、どこか憎めない愛されるキャラクター。
また、高い所が苦手だったり、寂しがり屋という一面もあります。
くまのプーさんに登場するキャラクターの中でも、人気の高いキャラクターで、ティガーが主役の作品もあります。
東京ディズニーランドでは、ティガーが登場するパレードがあったり、フリーグリーティングに登場することもあるので、会える機会は多いです。
その他、東京ディズニーランドのアトラクション「プーさんのハニーハント」では、ティガーと一緒にピョンピョン飛び跳ねるシーンもあります。


チャンドゥ/シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ
“チャンドゥ“は、東京ディズニーシーのアトラクション「シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ」に登場するキャラクターです。
赤いターバンと首元の大きな鈴が特徴的なキャラクター。
映画やアニメなどの映像作品には登場しない、パークオリジナルのキャラクターとなっています。
また、チャンドゥがいるのは東京ディズニーシーのみで、各国のディズニーパークでチャンドゥに会えるのは日本だけです。
チャンドゥは、アトラクション「シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ」の主人公”シンドバッド”と共に旅をする相棒です。
まだ子供のトラなので身体は小さいものの、盗賊たちを懲らしめたり、シンドバッドと共に困難に立ち向かう勇敢さを持ち合わせています。
他にも、アトラクション中に、太鼓の上に乗って音楽を奏でている姿や、大量のバナナに埋もれる姿、シンドバッドのそばで居眠りをする姿など、様々な姿のチャンドゥを見ることができます。
パーク内には、チャンドゥをモチーフにしたグッズも販売されています。
ぬいぐるみやパスケースなど、どれも可愛らしいグッズとなっているので、チャンドゥが気になった方はグッズも注目してみてください。
ちなみに、アトラクション中でシンドバッドたちが歌う「コンパス・オブ・ユア・ハート」という音楽は、”アラン・メンケン“が作曲したものです。
アラン・メンケンはディズニー映画『リトル・マーメイド』や『美女と野獣』、『アラジン』などの作曲も担当しています。
「コンパス・オブ・ユア・ハート」は、一度聞けば耳に残る不思議な音楽です。
アトラクションから降りてしからも、しばらく頭の中で曲がループ再生したという人も多くいるのではないでしょうか。
アトラクションに乗る時は、チャンドゥと「コンパス・オブ・ユア・ハート」の音楽にも注目してみてください。
▶シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジの魅力と小ネタを紹介
また、2022年の干支が「寅」ということで、ディズニーリゾートよりチャンドゥたちトラキャラクターのグッズが登場します。
お正月ディズニーを含め、寅年ディズニーを楽しめるグッズですので、気になる方は要チェックです。
ラジャー/アラジン
“ラジャー“は、映画『アラジン』に登場するキャラクターです。
ヒロインのジャスミンのペットとして登場するキャラクターで、ジャスミンが子供の時から一緒に過ごしてきた親友のような存在。
ジャスミンにとってラジャーは何でも相談できる大事な存在であり、ラジャーもジャスミン以外の命令には従わない忠実なキャラクターです。
正義感が強く、怪しい人物やジャスミンが快く思わない人間に対しては、威嚇したり襲い掛かることもあります。
作中、ジーニーの魔法で王子に変身したアラジンがジャスミンに近づこうとした時には、アラジンに対して威嚇する場面も見られました。
ジャスミンの良き理解者でもあり、ボディガードのような頼れるキャラクターですね。
東京ディズニーシーのアトラクション「ジャスミンのフライングカーペット」では、入り口でラジャーがお出迎えしてくれています。
ラジャーと一緒に写真を撮れるスポットでもあるので、ぜひ記念写真を撮ってみてください!
他にも、キューライン(待機列)には、ジャスミンとラジャーの仲の良さが分かるイラストも描かれています。
シア・カーン/ジャングルブック
“シア・カーン“は、映画『ジャングル・ブック』に登場するキャラクターです。
シア・カーンは、主人公モーグリと敵対するヴィラン(悪役)に位置するキャラクターとなっています。
冷酷な性格で、ジャングルに住む動物達からは恐れられている存在です。
過去の出来事から人間を憎み、特に猟師を嫌っています。
そのため、オオカミに育てられながらジャングルで暮らすモーグリのことを警戒しており、脅威になる前に殺そうと命を狙っています。
シアカーンは、東京ディズニーランドの「ジャングルカーニバル」にもいますね。
ガゼルのダンサー/ズートピア
出典:公式サイト
ガゼルとは、映画『ズートピア』に登場するキャラクターで作中では実力派ポップスターで皆の人気者なキャラクターです。
そんな彼女が歌うのは、主題歌にもなっている「トライ・エヴリシング」。
そして、そのガゼルのバックダンサーを務めるているのが4匹のトラ達です。
ムキムキでバツグンのプロポーションをしており、キレキレのダンスを披露しています。
決めポーズの時のセクシーな表情も見どころですね。
そんなガゼルのバックダンサーとして登場するトラキャラクターですが、調べたところ正式な名前はないみたいです。
出番こそ少ないものの、キレのあるダンスと醸し出すセクシーな雰囲気など、いい味出しているので名前つけてほしくなりますね。
ちなみに、ガゼルは牛のガゼルがモチーフになったキャラクターです。
細長い角が特徴的で、鹿のようにも見えますがガゼルはウシ科の動物となっています。
ティリータイガー
“ティリー・タイガー“は、短編アニメーションのシリーシンフォニーシリーズ『子ゾウのエルマー』に登場するキャラクターです。
パッチリお目々とブルーのリボンが特徴的なトラキャラクターです。
作中ではヒロイン的ポジションになります。
マイナーなキャラクターですが、過去にはディズニーストアでグッズが販売されていたこともあります。
バイティ・ホワイト/トイストーリー4
“バイティ・ホワイト“は、映画『トイ・ストーリー4』に登場するキャラクターです。
ボニーが昔遊んでいたおもちゃの1つで、身体が輪っか状になっているおもちゃです。
これは虎モチーフのキャラクターか迷いますが、虎の顔をしてるので虎モチーフということで。
ティリータイガーは、今では遊ばれなくなってしまい、ウッディと共にクローゼットにいることがほとんど。
他のおもちゃ達と遊んでいるボニーを見て、あの頃は楽しかったぁと言ったりクローゼット仲間たちとお話している場面も見られます。
ちなみに、名前の由来は声を演じたコメディエンヌ”ベティ・ホワイト”からきているらしいです。
▶新ディズニーホテル「トイ・ストーリーホテル」の宿泊予約をした感想
▶トイ・ストーリーホテルのレストラン「ロッツォ・ガーデンカフェ」が楽しかった話
ペピータ/リメンバーミー(※一部トラキャラクター)
“ペピータ“は、映画『リメンバーミー』に登場するキャラクターです。
ペピータは、死者の国に生息する魂の導き手を担う精霊“アレブリヘ”のキャラクターです。
主人公ミゲルの曾祖母「ママ・ココ」の母親である、「ママ・イメルダ」のパートナーでもあります。
緑色の身体をしており、胴体からは翼を生やし、頭には角が生えていたり、特徴的な見た目をしているキャラクターです。
そんなペピータのデザインは、様々な動物をモチーフにしたと言われています。
・雄羊⇒角
・虎⇒顔や胴体
・トカゲ⇒尻尾
・鷲⇒翼
・ジャガー⇒爪
顔や身体はトラがモチーフになっているんですね。
身体の一部だけなので、虎モチーフのキャラクターと言うのは無理があるかなと思いましたが、おまけという感じで紹介しました。
まとめ:ディズニーで『虎』モチーフのキャラクター紹介!名前と登場映画まとめ
ディズニーキャラクターのうち、『虎』がモチーフのキャラクターを紹介しました。
●ティガー
●チャンドゥ
●ラジャー
●シア・カーン
●ガゼルのダンサー
●ティリータイガー
●バイティホワイト
●ペピータ(顔と胴体のみトラモチーフ)
私が把握していないだけで、今回紹介したキャラクター以外にも『虎』をモチーフにしたキャラクターはいると思います。
また、今後、ディズニーからトラキャラクターが登場する可能性も大いにあります。
これから登場するディズニーキャラクターにも要注目ですね!
以上、【ディズニーで『虎』モチーフのキャラクター紹介!名前と登場映画まとめ】という記事でした。



●Disney+ (ディズニープラス)
・ディズニー作品だけが目的なら1番おすすめ!!
・レンタル料、追加課金がない!
●U-NEXT
・作品数の多さが魅力的!アニメ、映画、ドラマなんでもある
・漫画や雑誌もある
●AmazonPrime
・普段からAmazonを使うならオススメ
・音楽も聴ける
本ページの情報は2021年12月時点のものです。最新の配信状況は各動画配信サイトにてご確認ください。
コメント