東京ディズニーリゾートでは、2025年11月11日(火)~2025年12月25日(木)の期間でクリスマスイベントが開催されます。
クリスマスイベント期間中はパーク内の至る所にクリスマスのデコレーションが施され、いつもよりも華やかな雰囲気のパークとなります。
そしてクリスマス模様に彩られたパークでリスマス限定のパレードや水上ショーが実施されたり、クリスマス限定のスペシャルグッズやメニューが販売されます。
今回のブログでは、2025年の東京ディズニーランド・ディズニーシーのディズニークリスマスのイベント内容をまとめます。
●東京ディズニーランドのディズニークリスマス2025のイベント内容
●東京ディズニーシーのディズニークリスマス2025のイベント内容
パレードやショーの開催情報、グッズやメニューなどまとめていきます。
クリスマスシーズンにディズニーに行く予定の方は参考にしてみてください。
・
・楽天トラベル
・じゃらん
・
・
・一休
※各リンクをクリックするとディズニーホテルのプランのページを閲覧できます。
2025年のディズニークリスマスイベントについて
東京ディズニーリゾートでは、2025年11月11日(火)~2025年12月25日(木)の期間、スペシャルイベント「ディズニー・クリスマス」が開催されます。
ディズニーランド、ディズニーシーの両パークで開催され、それぞれでクリスマスらしい衣装に身を包んだミッキー達が登場するパレードや水上ショーが行われます。
また、パーク内にはディズニーらしく彩られたクリスマスツリーが登場するなど、パーク内にクリスマスのデコレーションが多数登場し、パークがより一層ロマンティックな雰囲気に包まれます。
特に、東京ディズニーランドで開催されるクリスマスのパレード「トイズ・ワンダランス・クリスマス!」は今年から初めて開催されるパレードとなっています。
その他、ディズニークリスマスがより楽しくなるスペシャルグッズやスペシャルメニューも登場。
パーク全体が華やかに彩られる2025年のディズニー・クリスマスが、どのような盛り上がりになるか非常に楽しみですね♪
引き続き、各パークで開催されるエンターテイメントプログラムについて紹介していきます。
東京ディズニーランドのディズニークリスマス2025のイベント内容
東京ディズニーランドのディズニークリスマス2025では、クリスマスイベント期間中に煌びやかなクリスマスツリーが設置されるなど、パーク内にクリスマスのデコレーションが施され、より華やかな雰囲気のパークが楽しめます。
ディズニーらしいファンタジーあふれる素敵なクリスマスを過ごすことができます。
東京ディズニーランドのディズニークリスマス2025では、クリスマス限定のパレード「トイズ・ワンダランス・クリスマス!」が初開催。
そして、夜のパレード「エレクトリカルパレード・ドリームライツ」もクリスマスバージョンで公演!
また、アトラクション「ホーンテッドマンション」では、ナイトメア・ビフォア・クリスマス要素を取り入れたスペシャルプログラム「ホーンテッドマンション“ホリデーナイトメアー”」がハロウィーン期間に引き続き実施中です。
エンターテイメントパレード「トイズ・ワンダランス・クリスマス!」
東京ディズニーランドでは、クリスマス限定のパレード「トイズ・ワンダランス・クリスマス!」が開催されます。
トイズ・ワンダランス・クリスマス!は今年から初めて開催となるクリスマスのパレードとなっており、サンタクロースがおもちゃを作り出すトイファクトリーからはじまり、ミッキーやミニー、ピートにクリスマスの飾りつけをされたテディベアたち、乗り物や積み木のおもちゃ、愉快な演奏を披露するくるみ割り人形たちの音楽隊も登場する内容となっています。
クリスマスの魔法によって心を持ったおもちゃたちの奏でるユニークでにぎやかな音楽とダンスが楽しめます。
「トイズ・ワンダランス・クリスマス!」は、1日1回、パレードルートにて行われます。
パレードの観賞は自由に鑑賞できる場所に加えて、「ディズニー・プレミアアクセス(DPA)」、「東京ディズニーリゾート・バケーションパッケージ」対象のエリアとで分かれています。
上記画像の青色部分が「ディズニー・プレミアアクセス(DPA)」対象のエリアとなっており、エリア内の鑑賞位置は番号で決められていて、ディズニー・プレミアアクセス購入完了後に画面に表示されます。
画像の赤色部分が「東京ディズニーリゾート・バケーションパッケージ」購入者の専用鑑賞席、または鑑賞エリアとなっています。
東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ
東京ディズニーランドで公演されている夜のパレード「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ」がイベント期間中はクリスマスバージョンで開催されます。
クリスマスソングにアレンジされた音楽に合わせて、きらびやかな光の演出が加わり、より一層華やかなパレードとなります。
キラキラのクリスマスコスチュームで登場するミッキー達にも注目です!
アトモスフィア・エンターテイメント
パークの各エリアの雰囲気に合わせて開催されるショー「アトモスフィア・エンターテイメント」。
アトモスフィア・エンターテイメントは、小規模のショーながら、間近で音楽やダンスによるショーを体験できます。
クリスマスイベント期間は、東京ディズニーランド・バンドが、おなじみの定番ソングをはじめ、クリスマスバージョンにアレンジした楽曲などを演奏します。
アトモスフィアの1つでもあるバイシクルピアノでは、ミュージシャンの明るく気さくなやりとりやリズミカルな演奏でゲストを楽しませてくれます。
スペシャルプログラム「ホーンテッドマンション“ホリデーナイトメアー”」
東京ディズニーランドのアトラクション「ホーンテッドマンション」が、ハロウィーンイベント期間に引き続き「ホーンテッドマンション“ホリデーナイトメアー”」バージョーンで楽しめるようになっています。
ホリデーナイトメアバージョンでは、アトラクションの要素に映画『ティム・バートンのナイトメアー・ビフォア・クリスマス』モチーフを取り入れています。
ナイトメアー・ビフォア・クリスマスの主人公”ジャック”が登場したり、アトラクション中の演出もナイトメアー・ビフォアクリスマス仕様に変更された、普段とはまた違った楽しさを体験できます。
ホーンテッドマンション“ホリデーナイトメアー”については、下記ブログで詳しく紹介しているので、興味があれば本記事と合わせて読んでみてください。
「ホーンテッドマンション“ホリデーナイトメアー”」は、2025年9月16日(火)~2026年1月12日(月)の期間で運営されるので、クリスマスイベント後も楽しむことができます。
▶ホーンテッドマンションの仕組みを解説!伸びる部屋や亡霊が見えるトリック
スペシャルプログラム「カントリーベア・シアター“ジングルベル・ジャンボリー”」
東京ディズニーランドのアトラクション「カントリーベア・シアター」が、5年ぶりにクリスマスシーズンの特別バージョン「カントリーベア・シアター“ジングルベル・ジャンボリー”」を実施します。
ジングルベル・ジャンボリーでは通常の演目がクリスマスバージョンとなり、誰もが耳にしたことがあるウィンターソングが多数演奏されます。
曲以外にもキャラクターの衣装がクリスマス仕様になっていたりします。
カントリーベア・シアター“ジングルベル・ジャンボリー”は、2025年11月1日(土)~2026年1月12日(月)の期間で運営されるので、クリスマスイベント後も楽しむことができます。
スターブライト・クリスマス
クリスマスイベント期間中の夜には、クリスマス特別バージョンの花火「スターブライト・クリスマス」が実施されます。
スターブライト・クリスマスでは、赤や緑などのクリスマスカラーの花火や、星型の花火などを見ることができます。
クリスマスソングにのせて舞い上がる華麗な花火は素敵な思い出となるでしょう。
デコレーション
ディズニー・クリスマス期間中、東京ディズニーランドにクリスマスらしいデコレーションが施されます。
ワールドバザールには、高さ約15mの大きなクリスマスツリーが飾られます。
また、シンデレラ城前には「トイズ・ワンダラス・クリスマス!」をモチーフにしたデコレーションが登場!!
東京ディズニーシーのディズニークリスマス2025のイベント内容
東京ディズニーシーのディズニークリスマス2025では、クリスマスイベント期間中のパークにデコレーションやイルミネーションが施されたり、幻想的でロマンティックな雰囲気を味わえます。
東京ディズニーシーのディズニークリスマス2025では、クリスマスらしい衣装を着たミッキーたちとサンタクロースの登場する水上ショー「ディズニー・クリスマス・グリーティング」が開催されます。
また、パーク内で開催されているアトモスフィア・エンターテイメントがクリスマスバージョンで実施されます。
エンターテイメント「ディズニー・クリスマス・グリーティング」
東京ディズニーシーでは、ディズニー・クリスマス期間中「ディズニー・クリスマス・グリーティング」が開催されます。
ディズニー・クリスマス・グリーティングでは、クリスマスらしいコスチュームに身を包んだミッキーマウスやダッフィー、ディズニー仲間たち、そしてサンタクロースが登場!
クリスマスのオーナメントで彩られた船に乗って、クリスマスソングに合わせてゲストに挨拶に来てくれます。
明るく楽しい、クリスマスイベントをより楽しいものにしてくれるショーとなっています。
ディズニー・クリスマス・グリーティングの公演は1日1回~2回、メディテレーニアンハーバーにて行われます。
アトモスフィア・エンターテイメント
パークの各エリアの雰囲気に合わせて開催されるショー「アトモスフィア・エンターテイメント」。
アトモスフィア・エンターテイメントは、小規模のショーながら、間近で音楽やダンスによるショーを体験できるプログラムです。
クリスマスイベント期間は、東京ディズニーシー・マリタイムバンドが、おなじみのクリスマスソングなどを演奏してくれます。
また、クリスマスキャラローズ、ホリージョリートリオ、ホリデーワンダーランドバンド、各バンド隊による演奏が楽しめます。
クリスマスがより盛り上がる内容となっています。
スターブライト・クリスマス
クリスマスイベント期間中の夜には、クリスマス特別バージョンの花火「スターブライト・クリスマス」が実施されます。
スターブライト・クリスマスでは、赤や緑などのクリスマスカラーの花火や、星型の花火などを見ることができます。
クリスマスソングにのせて舞い上がる華麗な花火は素敵な思い出となるでしょう。
デコレーション
ディズニー・クリスマス期間中、東京ディズニーシーにクリスマスらしいデコレーションが施されます。
アメリカンウォーターフロントに高さ約15メートルの大きなクリスマスツリーが登場!!
夜になると光り輝く演出が用意されており、華やかで光り輝くクリスマスの世界観を感じることができます。
また、メディテレーニアンハーバーには、イルミネーションの施されたツリーのデコレーションが新たに設置され、夜のパークをより一層ロマンティックに演出します。
ディズニー・クリスマス2025の新グッズ
ディズニー・クリスマス2025の開催に伴い、スペシャルグッズが登場します。
2025年のクリスマスグッズでは、たくさんのグッズが発売されます。
まず、東京ディズニーランドの新クリスマスパレード「トイズ・ワンダランス・クリスマス!」の衣装を着たミッキー達がデザインされたグッズ。
クリスマスコスチュームのミッキーやミニーがデザインされたグッズや、カチューシャやリングなど「ディズニー・クリスマス」を思いきり楽しめる身につけグッズが多数発売します。
パークで活躍するグッズ以外にも、お家でディズニークリスマス気分を感じられるグッズも発売します。
また、東京ディズニーリゾートにやってきたクリスマスの妖精“リルリンリン”をモチーフのグッズも発売。
今年のリルリンリングッズは新しい色合いの衣装に身を包んだデザインとなっています。
パークで身につけて楽しめるグッズや、おうちでほっこり癒されるグッズなど、一緒にディズニークリスマスを過ごしたくなるグッズとなっています。
リルリンリン関連では、ディズニーリゾートでおなじみのパークフードの冷凍食品を購入できるサービス「東京ディズニーリゾート・フローズンセレクション」にてリルリンリンをモチーフにしたアソーテッド・ミニケーキがクリスマス期間限定で登場します。
皆でクリスマスを楽しめるように様々なミニケーキがセットになっており、帽子パーツやシンデレラ城パーツを取り付けてケーキを仕上げて、素敵なパーティーが楽しめるようになっています。
リルリンリンをモチーフにしたアソーテッド・ミニケーキの発売日は2025年11月10日(月)からとなっており、ディズニーリゾートアプリにて購入することができます。
ディズニークリスマス2025のスペシャルグッズは2025年11月10日(月)から発売となっています。
ディズニークリスマス2025のスペシャルメニュー
ディズニークリスマス2025では、スペシャルメニューが登場します。
パーク内のレストランでは、クリスマスをイメージしたメニューやクリスマスの飾りをイメージした盛り付けのメニューなど、クリスマスがより一層華やかになるメニューがたくさん登場します。


また、クリスマスの定番メニューである「チョコレートチュロス」も登場!
雪をイメージしたホワイトシュガーが振りかけられたクリスマスにピッタリのチュロスとなっています。
そして、ディズニークリスマスではスーベニアグッズがクリスマスデザインになって登場します。
ディズニーの仲間達がクリスマスを楽しんでいるデザインのスーベニアグッズやクリスマスの妖精”リルリンリン”デザインのスーベニアグッズとなっています。
日常生活でも使える可愛いグッズもあります。
また、ディズニーホテルの各レストランでもクリスマスメニューが楽しめます。
クリスマスの特別な食事にピッタリのメニューなど、ディズニー・クリスマスを楽しめるこだわりが詰まったスペシャルメニューやスペシャルドリンクが楽しめます。
ディズニークリスマス2025のバケーションパッケージ
東京ディズニーリゾートのディズニー・クリスマス2025を満喫できるバケーションパッケージが販売されます。
バケーションパッケージとは、パークチケットやホテル宿泊、その他特典がセットになっている東京ディズニーリゾート公式の旅行プランのことです。
お値段は張るものの、プラン内容が充実しているため、お値段以上の体験が確約されています。
ディズニークリスマス2025のバケーションパッケージでは、「トイズ・ワンダランス・クリスマス!」を専用の鑑賞席から楽しめるプランや、クリスマスらしい衣装に身を包んだディズニーの仲間たちと記念撮影ができるプランが登場します。
バケーションパッケージの予約購入は、東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイトにて行うことが可能ですので、気になる方はチェックしてみてください。
ディズニーホテルのクリスマスデコレーション
ディズニーアンバサダーホテル、東京ディズニーランドホテル、ホテルミラコスタ、トイ・ストーリーホテル、セレブレーションホテル、そして2024年に新オープンした東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテルの6つのディズニーホテルそれぞれで、クリスマスのデコレーションが施されます。
ディズニーホテルそれぞれのテーマにあわせたデコレーションが登場するので、クリスマスイベント期間に宿泊予定の方は足を運んでみるのがオススメです。


▶お部屋がミッキー尽くしに彩られた客室「ミッキーマウスルーム」に宿泊した感想
▶セレブレーションホテルの「ウィッシュ」と「ディスカバー」に違いはある?
オフィシャルホテル限定デザインの「トラベルポーチ」が付いた宿泊プランが登場
東京ディズニーリゾート・オフィシャルホテルでは、オフィシャルホテル限定デザインのコインケースが付いた宿泊プランを販売いたします。
クリスマスを楽しんでいるチップ&デールが描かれています。
限定デザインの巾着が貰えるのは、2025年11月11日(火)~ 2025年12月25日(水)の期間に宿泊した方となります。
ディズニークリスマス2025デザインのフリーきっぷ発売
ディズニーリゾートラインでは、ディズニークリスマス2025を記念して期間限定デザインのフリーきっぷを駅の自動券売機にて販売。
発売されるイラストは2種類。
ミッキー達がクリスマスの音楽を楽しんでいる様子が描かれたフリーきっぷ。そして、クリスマスの妖精“リルリンリン”のイラストがデザインされたフリーきっぷとなっています。
販売期間は、2025年11月10日(月)~2025年12月25日(木)ですが、売り切れ次第終了となっているので購入を検討している方はお早めに!
まとめ:ディズニーランド・ディズニーシーの2025年のクリスマスイベント内容まとめ
東京ディズニーリゾートにて2025年11月11日(火)~2025年12月25日(木)の期間で開催されるディズニー・クリスマスのイベント内容について紹介しました。
2025年のクリスマスイベントでは、クリスマス限定のパレードや水上ショーが行われる他、イベントに合わせたクリスマスグッズやスペシャルメニューも販売されます。
イベント期間中は、パーク内にクリスマスツリーが設置されたり、デコレーションやイルミネーションで彩られ、より華やかな雰囲気のパークを楽しむことができます。
また、東京ディズニーランドでは「トイズ・ワンダランス・クリスマス!」が初開催となります。
いつも以上に楽しめるプログラムがたくさん用意されているので、今から開催が楽しみですね!
以上、【ディズニーランド・ディズニーシーの2025年のクリスマスイベント内容まとめ】という記事でした。




・
・楽天トラベル
・じゃらん
・
・
・一休
※各リンクをクリックするとディズニーホテルのプランのページを閲覧できます。






























コメント