ディズニーシーレイジングスピリッツのストーリー解説!タワーオブテラーとの意外な関係… 360度ループが魅力的な非常に楽しい『レイジングスピリッツ』ですが、レイジングスピリッツをさらに面白くするのは、バックグラウンドストーリーの面白さです。ストーリーを知れば楽しさ倍増!本記事では、レイジングスピリッツのバックグラウンドストーリーやトリビアを紹介します。 2020.05.19ディズニーシー
ディズニーシータワー・オブ・テラーのストーリー解説!シリキ・ウトゥンドゥを知れば怖さ倍増? 絶叫系アトラクションとして有名な『タワーオブテラー』ですが、その裏には"隠されたホラー要素満載のストーリー"があるのはご存じでしょうか。本ブログでは、『タワー・オブ・テラー』のバックグラウンドストーリーや呪いの偶像として登場する『シリキ・ウトゥンドゥ』について解説します。 2020.05.15ディズニーシー
ディズニーシーディズニーシーの新エリア『ファンタジースプリングス』にアナ雪、ラプンツェル、ピーターパンのアトラクションが登場 東京ディズニーシーの新エリア『ファンタジースプリングス』は、2023年度にオープン予定です。『アナ雪』、『ラプンツェル』、『ピーターパン』の3作品をテーマにしたエリア・アトラクションが登場します。新エリアの内容や場所、アトラクション、レストラン、ホテルについて現時点での情報をまとめます。 2020.03.28ディズニーシー
ディズニー冬ディズニーの持ち物リスト!ショー・パレード待ちにもおすすめの防寒グッズを紹介します【冬のディズニーは寒い】 冬ディズニーの持ち物に防寒グッズはかかせません。冬ディズニーは寒いので、アトラクションに並んでいる間、ショーやパレードを待っている間は寒さと戦いとなります。防寒グッズなしだとかなりキツイです。この記事ではディズニーにおすすめの防寒グッズを紹介します。 2019.11.21ディズニーディズニーシーディズニーランド
ディズニーシーソアリンってどんなアトラクション?海外含め4種類のソアリンを制覇した感想【東京が1番です。理由も紹介】 海外ディズニー含め、今世界に4つあるソアリン全てに乗ってきました。実際に乗ったレポート記事となります。一番最後に乗った東京ディズニーシーのソアリンが、1番感動しました。その理由も含めて紹介していきます。 2019.10.20ディズニーシー
ディズニーシーソアリンって酔う?酔わない?高所恐怖症には怖いアトラクションかもしれない 「ソアリンって酔うの?」「ソアリンって怖いの?」絶叫系アトラクションが得意ではない人は特に気になると思います。今回の記事では、ソアリンが「酔うのか酔わないのか」、「怖いのか」、実際に乗った感想から判断していきます。 2019.10.16ディズニーシー
ディズニーシーソアリンにおすすめの席はある?どこが見やすい?座席の構造と部屋の見え方の違い【図解付き】 「ソアリンにおすすめ席はあるのか」という疑問を抱いている人もいるのではないでしょうか。ソアリンの座席の配置と構造、見え方の違いから「おすすめの席」を紹介します。ソアリンに乗ってない人にも分かるよう図解で解説します。 2019.10.12ディズニーシー
ディズニーシーソアリンの今後の待ち時間予想!待ち時間が短くなってファストパスは取れるようになるのか… ディズニーシーの新アトラクション「ソアリン」。オープンから大人気で待ち時間は200分~300分、ファストパスも開園30分以内に発券終了という日も多くあります。では、ソアリンの混雑は今後も続くのか。個人的な予想と予想した理由を書いていきます。 2019.09.24ディズニーシー
ディズニーカップルで仮装!ディズニーハロウィンでカップルにおすすめの仮装!!ミッキー&フレンズ編 カップルや夫婦、友達同士、同じディズニー作品に出てくるキャラクターをペアで仮装すれば楽しさ倍増。ミッキー&フレンズの仮装はペアで仮装がやり易い仮装であり、初めて仮装をするという人にもおすすめです。おすすめの理由とおすすめの衣装について紹介します。 2019.09.09ディズニーディズニーシーディズニーランド
ディズニーシー【TDS】ソアリンで出てくる国の順番と各国のソアリンとの違いは?【あの景色はどこ?】 東京ディズニーシーに新たに登場した世界各国の名所を飛び回るアトラクション「ソアリン」。ソアリンに出てくる国の名所や景色がどこなのか気になる人も多いのではないでしょうか。今回の記事では、ソアリンに出てくる国の順番をまとめました。 2019.07.21ディズニーシー