東京ディズニーシーでは、2025年4月8日から“食で世界を巡る”をテーマとしたイベント「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」が開催します。
イベント期間中は、パーク内の各レストランで多彩な料理やワインをはじめ、ビール、カクテル、
ソフトドリンクが楽しめたり、ファンタジースプリングスの各アトラクションをテーマとしたメニューが登場します。
様々な種類のビールやワインを飲み比べられたり、オードヴルとのペアリングを楽しめます。
今回のブログでは、2024年4月8日から開催される“食で世界を巡る”をテーマとしたイベント「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」のスペシャルメニューについて紹介します。
●スペシャルイベント「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」について
●東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバルのスペシャルメニュー
イベント開催期間中にパークに行く予定の方は、販売されているメニューもチェックしてみてはいかがでしょうか。
・楽天トラベル
・じゃらん

・
・
・一休
※各リンクをクリックするとディズニーホテルのプランのページを閲覧できます。
- 東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバルが2025年4月8日~6月30日の期間で開催!
- 東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバルではアメリカンウォーターフロントを中心にパーク内のレストランで多彩な料理やカクテル、ソフトドリンクを楽しめる
- フードメニューとアルコールセットの組み合わせを楽しめるテイスティングコレクション
- 新テーマポート「ファンタジースプリングス」の各アトラクションをテーマにしたメニューが登場するシェフズ・イマジネーションが実施されるレストラン
- まとめ:2025年4月8日(火)から開催される東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバルではスペシャルメニューが多数登場
東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバルが2025年4月8日~6月30日の期間で開催!
2025年4月8日(火)から2025年6月30日(月)の期間で『東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル』が開催されます。
“食で世界を巡る”をテーマとしたイベントとなっており、アメリカンウォーターフロントのニューヨークエリアを中心に、多彩な料理やワインをはじめ、ビール、カクテル、ソフトドリンクが楽しめます。
イベント期間中に配布されるリーフレットには、各メニューの詳細や店舗のマップなどが記載されているので、気になるメニューを探しながらパークを散策できます。
また、カストーディアルキャストによるフード&ワイン・フェスティバルを盛り上げるパフォーマンスが行われたりもします。
また、東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバルでは、2024年6月6日にオープンした新テーマポート「ファンタジースプリングス」のアトラクションをテーマとした料理が楽しめる「シェフズ・イマジネーション」が開催。
ディズニーシーのシェフがイマジネーションを広げ創作したコース料理やセット料理となっており、作品のキャラクターや特別なシーンを連想させるメニューとなっています。
東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバルではアメリカンウォーターフロントを中心にパーク内のレストランで多彩な料理やカクテル、ソフトドリンクを楽しめる
東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバルのイベント開催期間中はパーク内の各レストランで多彩な料理やカクテル、ソフトドリンクが販売されます。
アメリカンウォーターフロントにあるレストランを中心に、メディテレーニアンハーバーやロストリバーデルタ、アラビアンコースト、マーメイドラグーン、ミステリアスアイランドでイベントメニューを楽しめます。
イベント期間中は、スペシャルメニューの詳細と販売店舗が記載されたリーフレットが配布されますので、食べ歩きをする方は利用してみてください。
アメリカンウォーターフロント/メディテレーニアンハーバー
アメリカンウォーターフロントとメディテレーニアンハーバーでは、下記マップの番号の場所でスペシャルメニューが販売されます。
①ポップコーンワゴン(リバティ・ランディング・ダイナー前)
リバティ・ランディング・ダイナー前のポップコーンワゴンでは、イベント期間限定で「ホタテガーリックバター」のフレーバーのポップコーンが登場します。
●価格:レギュラーボックス400円
イベント期間限定のフレーバー「ホタテガーリックバター」が登場!ホタテの旨みとガーリックの香ばしさが絶妙に引き立て合う味わいは、お子さまのおやつとしてはもちろん、大人のおつまみにもぴったり
②ゴンドリエスナック
ゴンドリエスナックでは、アイスカフェラテカクテル (アマレット&アーモンド)が登場。
●価格:780円
カフェラテベースのスウィーツカクテルで、添えられたビスコッティ・サヴォイアルドは、イタリアの伝統的なビスケットです。
そのままでも、カクテルをよくしみ込ませても楽しめます。
また、ゴンドリエスナックではスペシャルソフトドリンク(苺ミルク)も販売されます。
●価格:700円
ジェラートからヒントを得た、ひんやり楽しめるドリンク。
凍った苺はそのまま食べても、溶かして味の変化を楽しむことができます。
暑い日にもピッタリのメニューです。
③ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ
ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテでは、スパークリングドリンク (パイナップル&ココナッツ風味)が登場。
●価格:700円
東京ディズニーシーのシンボル「アクアスフィア」をイメージしたドリンクとなっており、ココナッツの香りをライムで引き締め、すっきりとした爽快感を楽しめます。
④リフレスコス
リフレスコスでは、スパークリングカクテル (シェリー、ストロベリー、エルダーフラワーシロップ)が登場。
●価格:780円
スペインでなじみのある「レブヒート」をアレンジしたカクテルです。
シェリーのふくよかな香りと味わいに、ストロベリーソースの酸味を加えたフレッシュな味わいを楽しめます。
⑤テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ・テラス席
テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ・テラス席では、アソーテッドスナック(カシューナッツ&チーズクルトン、ドライマンゴー、コーンチップス)が登場します。
●価格:600円
気軽につまめるナッツやスナックのセット。カクテルなどドリンクと合わせるにピッタリですね。
また、ニューヨーク・デリでは、スパークリングベリーティーが登場します。
●価格:750円
甘みのあるイチゴソースを、ブラックティーとトニックウォーターでスッキリとした味わいに仕上げたドリンクとなっています。
⑥ドッグサイドダイナー
ドッグサイドダイナーでは、ローストファラフェル&フムスディップが登場。
●価格:700円
ファラフェルとフムスはどちらもヒヨコ豆が主原料のメニュー。
フムスにはオリーブオイルとスパイスで味と香りをプラスし、アルコールに合うスナックとなっています。
また、ドッグサイドダイナーではスパークリングカクテル(ウォッカ&パイナップル)が販売されます。
●価格:780円
ウォッカをベースに、パイナップルやライムゼリーを合わせましたドリンクは、見た目も爽やかな一品となっています。
⑦ニューヨーク・デリ
ドッグサイドダイナーでは、ブロッコリーとモントレー・ジャックのチーズフォンデュ風が登場します。
●価格:600円
ブロッコリーに、白ワインとアンチョビを加えたチーズソースとモントレー・ジャックチーズを乗せて焼き上げてあります。
また、ニューヨーク・デリではブラッディマリーが販売されます。
●価格:880円
ウォッカをトマトジュースで割ったカクテル。すっきりとした味わいで飲みやすいカクテルです。
⑧バーナクル・ビルズ
バーナクル・ビルズでは、サバとチーズのベイクドオープンサンドが販売されます。
●価格:700円
蒲焼のタレで味付けしたサバのオープンサンドに紫キャベツとバルサミコ風味の小玉ねぎ、チーズを合わせたメニュー。
バーナクル・ビルズではビアカクテル(パッションフルーツ、アーモンドシロップ、四川青山椒)が登場。
●価格:780円
トロピカルなビアカクテル。アーモンドシロップの甘味と四川青山椒の後味が楽しめるドリンクです。
⑨ハドソンリバー・ハーベスト
ハドソンリバー・ハーベストでは、ウイスキーカクテル(ピーチ&バタフライピー)が販売されます。
●価格:700円
アメリカ西海岸のパーティーで楽しまれるドリンク「パンチボウル」をイメージしたカクテル。
ウイスキーにピーチやベリーを合わせた甘く華やかな味わいが楽しめるドリンクです。
⑩レストラン櫻 テラス席
レストラン櫻 テラス席では、豚角煮のアップルマスタードソースが登場。
●価格:650円
豚の角煮に、マスタードソースとマッシュポテトでアメリカらしさをプラスしました。
カクテルに合わせてマスタードソースにアップルピュレを加えたことで、料理とカクテルの一体感を楽しめます。
レストラン櫻 テラス席では、日本酒カクテル(アップル&バニラ)が登場します。
●価格:880円
ニューヨーク市のニックネームと同じ名前のカクテル「ビッグアップル」をオマージュ。
日本酒をベースにすりおろしたアップルを加え、彩り豊かなあられは春の訪れを表現しています。
⑪リバティ・ランディング・ダイナー
リバティ・ランディング・ダイナーでは、キャンディースウィートポテトサンデーが販売されます。
●価格:880円
黒蜜がかかったわらび餅とまろやかなソフトクリーム、ザクザクとしたおこしの食感のコントラストがポイントになった和の食材を楽しめるサンデーです。
⑫フードトラック(ブルー)
フードトラック(ブルー)では、ニョッキグラタン(チョリソー、キノコ、ピスタチオ)が登場。
●価格:700円
ニョッキグラタンが、食べ歩きしやすい小さめサイズになって再登場。ピリッと辛いチョリソーで味にアクセントを加えられています。
⑬フードトラック(レッド)
フードトラック(レッド)では、フルーツワイン白(アップル&ピーチ)が登場します。
●価格:880円
アップルやピーチなどのフルーツをたっぷり入れたカクテル。
時間の経過と共に凍ったフルーツが溶けるので、時間と共に変化する味わいを楽しめます。
同じくフードトラック(レッド)では、フルーツワイン赤(アップル&ピーチ)が販売されます。
●価格:880円
アップルやピーチなどのフルーツをたっぷり入れたカクテルです。
ロストリバーデルタ/アラビアンコースト/マーメイドラグーン/ミステリアスアイランド
ロストリバーデルタとアラビアンコースト、マーメイドラグーン、ミステリアスアイランドでは、下記マップの番号の場所でスペシャルメニューが販売されます。
⑭ユカタン・ベースキャンプ・グリル
ユカタン・ベースキャンプ・グリルでは、シュリンプフライ&サルサが販売されます。
●価格:650円
ガーリック風味のシュリンプフライにライムの効いたサルサソースを添えたメキシカンなメニューです。
ソースはフライにつけても、アボカドトルティーヤチップにつけても楽しめます。
また、ユカタン・ベースキャンプ・グリルでは、スパークリングカクテル(ピスコ&トロピカルフルーツシロップ)が登場します。
●価格:880円
メキシコの明るい太陽とみずみずしく育った南国フルーツをイメージしたカクテルは、ピスコをベースに、マンゴーピュレとマンゴーダイスが入った、フルーティーな味わいのドリンクとなっています。
⑮ロストリバークックハウス
ロストリバークックハウスでは、キウイモヒートが登場。
●価格:650円
生い茂るジャングルをイメージしたカクテル。ユカタン・ベースキャンプ・グリルで販売されている定番フードのスパイシースモークチキンレッグに合う、スッキリとした味わいのカクテルです。
⑯カスバ・フードコート
カスバ・フードコートでは、チーズソースのタンドリーチキンが販売されます。
●価格:650円
タンドーリチキンに、チーズソースをトッピング。
添えたポテトは、さまざまなスパイスを用いたエスニックな香り。アラビアコースト内の雰囲気に合うフードメニューです。
また、カスバ・フードコートでは、スペシャルラッシー(バタフライピー&レモン)が販売されます。
●価格:700円
アラビアンコーストの世界をイメージし、魔法の絨毯から見た夜空と雲を表現したラッシーとなっています。
月に見立てたレモンをトッピング。混ぜると魔法がかかったようにジーニーの色合いへと変化します。
⑰セバスチャンのカリプソキッチン
セバスチャンのカリプソキッチンでは、ドーナツ(ストロベリー、チョコ)が販売されます。
●価格:650円
ストロベリー味とチョコレート味のドーナツ。原材料に肉、魚介、卵、乳、はちみつ、ゼラチン不使用のドーナツとなっています。
⑱ノーチラスギャレー
ノーチラスギャレーでは、スパークリングカクテル(ウイスキー&シトラス)が登場します。
●価格:880円
火山の赤いマグマをイメージしたカクテル。
火山岩や降り注ぐ灰をイメージしたティムールペッパーやカカオニブが、ウイスキーとシトラスの香りを引き立てます。
シーズナルグルメセット
東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバルの期間中、対象メニューと引き換えることができるフード&ドリンクチケットとスーベニアランチボックスがセットになった「シーズナルグルメチケットセット」が登場します。
●スーベニアランチボックス(ドリンクホルダー付き)
●値段:3,400円
●販売店舗:ゴンドリエ・スナック、ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ、ドッグサイドダイナー、ニューヨーク・デリ、ハドソンリバー・ハーベスト、カスバ・フードコート、セバスチャンのカリプソキッチン
●販売期間:2025年4月7日~2025年6月30日
フード&ドリンクチケットは、東京ディズニーシーで販売している対象メニューの1つと引き換えることが可能です。
フードメニューとアルコールセットの組み合わせを楽しめるテイスティングコレクション
イベント期間中は、約20種類のビールやワインが大集合します。
飲み比べやオードヴルとのペアリングを楽しめて、自分好みの組み合わせや味わいを探すこともできます。
以下店舗では、フードメニューとアルコールセットの組み合わせをお選びいただくメニュー「テイスティングコレクション」を提供しています。
いろいろなビールやワイン、オードヴルが多数販売されます。気になるワインやカクテルは要チェックです。
新テーマポート「ファンタジースプリングス」の各アトラクションをテーマにしたメニューが登場するシェフズ・イマジネーションが実施されるレストラン
フード&ワイン・フェスティバルのイベント期間中、対象レストランで新テーマポート「ファンタジースプリングス」の各アトラクションをテーマに、東京ディズニーシーのシェフがイマジネーションを広げて創作した特別なコースやセット料理が楽しめます。
ひと皿ひと皿に物語を感じられる素敵なメニューとなっており、下記レストランで実施されます。
なお、シェフズ・イマジネーションが実施される上記店舗では、小学生以下のお子様向けにシェフをイメージした帽子と帽子をデコレーションできるシールが配布されます。
マゼランズ/スペシャルコース、ペアリングワイン付き
マゼランズではスペシャルコース、ペアリングワイン付き が楽しめます。
<シャンパーニュ>アンリオ ブリュット・スーヴェラン(アンリオ)
柑橘類を思わせる爽やかな香りと、豊かな口当たりが特徴のシャンパーニュです。
●柚子の泡を纏った蝦夷鮑と帆立貝の炙り
<白ワイン>M3シャルドネ(ショウ・アンド・スミス)
魚料理には、丁寧に熟した柑橘果実の香りと引き締まった酸、心地よい樽のニュアンスを持つ、繊細で美しい印象のワインを合わせました。
●国産牛フィレ肉のアンクルート、ベリー香る赤ワインソース
<赤ワイン>インペリアル レセルバ(クネ)
黒い果実を思わせる深いアロマとバランスの良いタンニン、樽由来のスパイス感は、パイ包みによる程よい香ばしさと相乗し、フィレ肉の繊細な味わいを引き立てます。
●パン(ブール、クルミ)
●フロマージュムースとマチェドニア、レモンシャーベット添え
●ミニャルディーズ
●コーヒーまたは紅茶
●値段:16,500円(スペシャルコース12,000円)
●販売店舗:マゼランズ
●販売期間:2025年4月7日~2025年6月30日
アトラクション「アナとエルサのフローズンジャーニー」をイメージしたコースです。
オードヴルは北欧の食材にニンジンの鼻をあしらって雪だるまのオラフを表現しています。
魚料理は心を閉ざしたエルサのノースマウンテンでのシーンを、そして肉料理では幸せを取り戻したアレンデール城のシーンを表現。
デザートは、アナとエルサが手を取り合ってスケートを楽しむ様子を描いた、アナと雪情報の物語を感じられるコース料理となっています。
S.S.コロンビア・ダイニングルーム/スペシャルコース
S.S.コロンビア・ダイニングルームではスペシャルコースが楽しめます。
シェーブルチーズとサーモントラウト、豆と野菜のゼリー寄せ、砂肝とビーフのムース ナッツ入り
または
ソーセージとチキンのベジタブルスープ
●真鯛のソテーとオマール海老のオーブン焼き、ペルノーソース
●メインディッシュをお選びください。
●パン
●チョコレートムースとチーズクリーム、フルーツ添え
●コーヒーまたは紅茶
●値段:8,800円~13,400円
●販売店舗:S.S.コロンビア・ダイニングルーム
●販売期間:2025年4月16日~2025年9月15日
アトラクション「ラプンツェルのランタンフェスティバル」をイメージしたコースです。
前菜はランタンフェスティバルへと向かう人々を乗せたボートが森の中を進む様子を表現しています。
魚料理は初めて塔の外に出たラプンツェルの喜びのシーン、肉料理はコロナ王国の城や街並みが感じられます。
デザートは、ラプンツェルたちが乗ったボートと空を舞うランタンをイメージしたチョコレートムースとなっています。
また、S.S.コロンビア・ダイニングルームでは、ラプンツェルのランタンフェスティバルをイメージしたドリンク、パープル・クリームソーダ(メロンシロップ、乳酸菌飲料、ホイップ)とスペシャルカクテル(アップルフレーバーリキュール、アップルブランデー、ソーダ、ライム、ベリーシロップ)が発売します。
リストランテ・ディ・カナレット/スペシャルセット
リストランテ・ディ・カナレットではスペシャルセットが登場。
●カサレッチェ サフランクリーム、生ハムとミモレット添え
ほかのパスタ料理に変えることができます。
●牛サーロインのロースト、ライム香る赤ワインソース
●2種のカンノーロ(ピスタチオムース、リコッタとナッツ)、レモンシャーベットとピーチ添え
スペシャルパスタセット3,800円もご用意しています。
●値段:5,800円
●販売店舗:リストランテ・ディ・カナレット
●販売期間:2025年4月7日~2025年9月15日
アトラクション「ピーターパンのネバーランドアドベンチャー」のイメージを、レストランのテーマであるイタリア料理を取り入れ表現したセットメニュー。
冒険の舞台であるネバーランドをイメージした前菜、ロストキッズが集めた流木のようなショートパスタ、海賊船での戦いをイメージした肉料理と、ピーターパンたちの冒険のように続きます。
最後のデザートは、ワニに食べられそうなフック船長のシーンを表現。
レストラン櫻/スペシャル膳
リストランテ・ディ・カナレットではスペシャル膳が登場します。
●蟹とアボカドの白和え、ブロッコリーの卵白餡かけ
●和牛のみぞれ餡かけ
●鰻丼
ペシャル膳にプラス800円でスパークリングドリンクを付けることが可能。
●値段:4,300円
●販売店舗:レストラン櫻
●販売期間:2025年4月7日~2025年9月15日
アトラクション「フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー」をイメージしたご膳。
荷物を届けるピクシー・ホロウの4つの場所を、レストランのテーマである和のテイストを取り入れた料理で表現しています。
最初に訪れる「夏の湿地」をイメージした前菜、「秋の森」は土鍋で、「冬の森」に荷物を届ける様子を「蟹とアボカドの白あえ」で、最後に訪れる「春の谷」は一面の花畑のようなどんぶりで表現したメニューとなっています。
また、レストラン櫻では、フェアリー・ティンカーベルのビジーバギーをイメージしたドリンク、スパークリングドリンク(柚子、青リンゴ、オレンジゼリー)が発売します。
まとめ:2025年4月8日(火)から開催される東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバルではスペシャルメニューが多数登場
東京ディズニーシーで2025年4月8日(火)開催される東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバルで登場するスペシャルメニューについて紹介しました。
イベント開催期間中はパーク内の各レストランで多彩な料理やカクテル、ソフトドリンクが販売されたり、新テーマポート「ファンタジースプリングス」の各アトラクションをテーマにした特別なコースやセット料理が楽しめます。
イベント開催期間中にディズニーシーに行く方は、気になるメニューがないかチェックしてみてください。
以上、【2025年4月8日(火)から開催される東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバルではスペシャルメニューが多数登場】という記事でした。



・楽天トラベル
・じゃらん

・
・
・一休
※各リンクをクリックするとディズニーホテルのプランのページを閲覧できます。
コメント