PR 本ページはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

Disney+で視聴できる『ゼニメーション』とは?禅+アニメーションの癒し動画

Disney+で視聴できる『ゼニメーション』とは?禅+アニメーションの癒し動画映画

ディズニー公式が展開する動画配信サービス「Disney+(ディズニープラス)」。

 

ディズニー&ピクサーの映画やスターウォーズやアベンジャーズなど、数多くの作品を視聴できるサービスです。

 

そんなディズニープラスで配信されている作品に、『ゼニメーション』という作品があります。

 

この『ゼニメーション』とは、ディズニー作品で描かれた風景に自然の音を合わせたアニメーション化されたサウンドスケープ体験を味わえる作品です。

 

簡単にいうと、「ディズニー版のASMR動画」という感じです。

 

今回のブログでは、Disney+(ディズニープラス)で配信されている『ゼニメーション』について紹介します。

この記事で分かること

Disney+(ディズニープラス)で配信されている『ゼニメーション』について
『ゼニメーション』の楽しみ方

これまでとは一味も二味も違った新感覚のディズニー作品となっています。

 

疲れた時やリラックスしたい時など、多くの方に、いろいろな楽しみ方ができる動画です。

【公式:Disney+(ディズニープラス)はこちら】

月額990円(税込)でディズニー作品が見放題!!

【ディズニー作品が見れるオススメ動画配信サービス】

Disney+ (ディズニープラス)
・ディズニー作品だけが目的なら1番おすすめ!!
・レンタル料、追加課金がない!

U-NEXT
・作品数の多さが魅力的!アニメ、映画、ドラマなんでもある
・漫画や雑誌もある

AmazonPrime
・普段からAmazonを使うならオススメ
・音楽も聴ける

※本ページの情報は2022年2月時点のものです。最新の配信状況は各動画配信サイトにてご確認ください。
ディズニー映画が見れる動画配信サービスを比較
スポンサーリンク

Disney+で視聴できる『ゼニメーション』とは?禅+アニメーションの癒し動画

Disney+で視聴できる『ゼニメーション』とは?禅+アニメーションの癒し動画出典:Disney+ (ディズニープラス)

ゼニメーション』とは、Disney+(ディズニープラス)で配信されている作品で、ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオが贈る、禅の思想をアニメーションに取り入れたマインドフルネスなサウンドスケープ体験を生み出すシリーズです。

 

禅(Zen)とアニメーション(Animation)の言葉を掛け合わせて『ゼニメーション(Zenimation)』というタイトルになっています。

 

ゼニメーションでは、これまで公開されてきたディズニー映画のワンシーンに、歌や音楽といったBGMではなく、波の音や風の音、足音などの環境音を組み合わせた動画となっています。

 

例えば、赤ちゃんのモアナが海に呼ばれたシーンでは波の音を、アナとクリストフが凍った森を歩くシーンでは雪の上を歩いたときの音、ヒロがベイマックスに乗って空を飛ぶシーンでは風の音、というような感じです。

 

他にも、雨の降る音や本をめくる時の音など、その場面に当てはめられた環境音が組み込まれています。

 

ディズニー版ASMR動画」とも言えるでしょう。

 

ゼニメーションは、「映像」と「音」を楽しむ動画となっています。

 

なので、登場キャラクター達のセリフはありません。

 

ゼニメーションの作品の形式としては、1話約5分程度の短編となっています。

 

記事公開時の2022年2月現在では、シーズン2まで配信されており、各シーズン10話構成となっています。

 

また、各シーズンの10本を繋げたバージョンもあります。

 

各話で「景観」、「発見」、「陽気」、「安らぎ」といったテーマが決められており、そのテーマに合った映画のシーンと環境音で作られています

 

例えば、シーズン1の1話は「ウォーター-海」をテーマとしており、リロやナニがサーフィンをしているシーンやモアナが航海をするシーンの映像があり、それに合わせた様々な波や水の音が流れます。

 

作品の主題歌やテーマ曲ではなく環境音で見るディズニーの映像は、新鮮で今までとは違った面白さがあります。

スポンサーリンク

『ゼニメーション』シーズン1

ゼニメーションのシーズン1は、下記の10話+1話となっています。

ゼニメーション:シーズン1

1.ウォーター-海
2.シティスケイプス-景観
3.ディスカバリー-発見
4.フライト-飛行
5.エクスプロア-探検
6.ナイト-夜空
7.ネイチャー-自然
8.セレニティ-安らぎ
9.ウォーター・レルム-水界
10.レヴィティ-陽気
11.エクステンデッド・エディション-拡大版

 

スポンサーリンク

『ゼニメーション』シーズン2

ゼニメーションのシーズン2は、下記の8話+1話となっています。

ゼニメーション:シーズン2

1.レイン-雨
2.コンフォート-快適な日常
3.ワンダー-自然の奇跡
4.トランスフォーム-変化
5.ウォーターウェイ-水域
6.カインドネス-慈愛
7.スノースケイプ-雪景
8.ロケーション-場景
9.オールエピソード-すべてを巡る旅

 

スポンサーリンク

『ゼニメーション』の楽しみ方

『ゼニメーション』の楽しみ方

個人的にオススメなゼニメーションの楽しみ方を紹介します。

ゼニメーションの楽しみ方

イヤホン、ヘッドフォンで視聴
頭を空っぽにする
部屋を暗くする

まとめると、イヤホン・ヘッドフォンを付けて頭を空っぽの状態にし、映像に没入できる暗い部屋で見るというのがオススメです。

 

もちろん、何度も視聴して思いついた個人的な楽しみ方なので、各々一番楽しめる方法をみつけてみてください。

イヤホン、ヘッドフォンで視聴

ゼニメーションを視聴する時は、イヤホンかヘッドフォンがオススメです。

 

もっというのであれば「インナーイヤー型のイヤホン」がオススメ。

 

オススメの理由としては、より臨場感を堪能できるからです。

 

音がより近くに聞こえ、ほんとうにその場にいるかのような、心地の良い感覚を味わえます。

 

もちろん、ヘッドホンがダメ!というわけではありません。

 

ヘッドホンの場合、音の鳴る空間が分かりやすく、より立体感のある音を味わえます

 

これはもう各個人の好みの話になると思うので、ぜひ聴き比べてより好きな方でゼニメーションを楽しんでみてください。

 

また、イヤホン・ヘッドホンにしても有線より無線、ワイヤレスイヤホンをオススメします。

 

有線の方が音質が良いと言われていますが、個人的には無線の快適さを重視しています。

 

ワイヤレスイヤホンであれば、体勢を気にせず寝転んだりしながらゼニメーションを楽しめます。

 

コードが引っかかったり、絡まったりといったストレスもないので、リラックスして動画を視聴可能なので、よりゼニメーションに没頭できます。

頭を空っぽにする

自分は作業中に疲れたなと感じる時や、リフレッシュしたい時などにもゼニメーションを視聴します。

 

ゼニメーションにはキャラクターのセリフがなく、映画やドラマのようなストーリーはありません。

 

なので、集中して見るというよりは、ぼーっと眺める感じがオススメ

 

すると自然と体の力が抜けていき、心地いい癒しを得られます。

 

「ここは映画のどこどこのシーンだったな」や「このシーンではあの曲が流れていたな」と考えてしまい、頭を空っぽにできないという人もいるかもしれません。

 

しかし、それでも作業中、考え事や悩み事ことから意識が離れているとも言えるので、ある意味リラックス・リフレッシュできていると思います。

Disney+ (ディズニープラス)

部屋を暗くする

ゼニメーションを最大限堪能するためには、没入感が重要になっていきます。

 

「映像」と「音」以外の情報をシャットアウトすることで、よりゼニメーションの世界を体験できます

 

部屋を暗くすることで、映像以外の情報を遮断しより没入感を得られます

 

夜、就寝時はぜひ部屋を暗くしイヤホンやヘッドホンでゼニメーションを視聴してみてください。

 

リラックスした状態で眠りにつくことができ、快適な睡眠になるかもしれません。

スポンサーリンク

『ゼニメーション』が視聴できるのはDisney+(ディズニープラス)だけ!

『ゼニメーション』が視聴できるのはDisney+(ディズニープラス)だけ!出典:Disney+ (ディズニープラス)

ゼニメーションが視聴できるのはDisney+(ディズニープラス)だけです。

 

U-NEXTやAmazonプライムビデオなど、ディズニー&ピクサー映画が視聴できる動画配信サービスはありますが、ゼニメーションはディズニープラス独占配信作品ですので注意しましょう。

 

まだディズニープラスの会員ではないという方で、ゼニメーションが気になったという方は、これを機にディズニープラスの利用を検討してみてください。

 

現在、ディズニープラスへの登録方法は下記2種類あります。

ディズニープラスの登録方法

公式サイトから登録する
ドコモから登録する

2つの登録方法で月額料金や視聴できる作品に違いはありません。

 

簡単に登録を済ませたい場合は公式サイトから、ディズニーの壁紙など特典も貰いたい場合はドコモから登録がオススメします。

公式サイトからDisney+(ディズニープラス)に登録する

ドコモからDisney+(ディズニープラス)に登録する

ディズニープラスの各登録方法やドコモから登録するメリットについては、下記のブログで紹介しているので参考にしてみてください。

スポンサーリンク

Disney+で視聴できるASMR作品

今回紹介した『ゼニメーション』以外にも、ディズニープラスで視聴できるASMR動画を紹介します。

Disney+で視聴できるASMR作品

ディズニーパークの夜明け
アレンデール城のクリスマスの薪
ドリーとサンゴ礁の世界

どれもリラックスタイムにぴったりの作品となっています。

ディズニーパークの夜明け

Disney+で視聴できるASMR作品出典:Disney+ (ディズニープラス)

ディズニーパークの夜明け』では、ウォルト・ディズニーワールド・リゾートの美しい風景を「映像」と「音」で楽しめます

 

日の出の太陽がマジックキングダム・パークにあるシンデレラ城の尖塔の陰から差し込みむ瞬間。

 

ディズニー・アニマルキングダムにそびえ立つツリー・オブ・ライフの美しい枝の間から降り注ぐ瞬間。

 

エプコットのまばゆい球体、スペースシップ・アースが朝日でキラキラと輝く瞬間。

 

もしパークで朝を迎えたらという、パークの住民になったような気持ちになります

アレンデール城のクリスマスの薪

Disney+で視聴できるASMR作品出典:Disney+ (ディズニープラス)

アレンデール城のクリスマスの薪』は、アレンデールの暖炉にゆらめく炎を楽しむ動画です。

 

炎の揺らぎを眺めているとだんだんとリラックスしていきます。

 

また、パキパキ、チリチリと薪が燃える音も合わさり、最高の癒しを得られます。

 

たま~にフラッと遊びに来るオラフたちの笑い声も癒しポイントの1つ。

 

作業BGMやお休み前のリラックスタイムにおすすめです。

ドリーとサンゴ礁の世界

Disney+で視聴できるASMR作品出典:Disney+ (ディズニープラス)

ドリーとサンゴ礁の世界』は、ニモとドリーが暮らす水中の世界を楽しむ動画です。

 

水に潜った時のようにコポコポとこもったような音や、魚たちが目の前を通り過ぎて行った時の水の動く音。

 

リラックスしたい時や集中したい時にオススメです。

 

海のサカナたちの暮らしをのぞくことができるワクワク体験ができるのも注目ポイントです。

スポンサーリンク

まとめ:Disney+で視聴できる『ゼニメーション』とは?

まとめ:Disney+で視聴できる『ゼニメーション』とは?出典:Disney+ (ディズニープラス)

動画配信サービスDisney+(ディズニープラス)で視聴できる『ゼニメーション』について紹介しました。

 

これまで公開されてきたディズニー映画のワンシーンに、歌や音楽といったBGMではなく、波の音や風の音、足音などの環境音を組み合わせた、ディズニー版のASMR動画となっています。

 

ワクワク・ドキドキするようなディズニー作品も良いですが、ゼニメーションのような「映像」と「音」で楽しむ作品も、また違った面白さがあります。

 

ゼニメーションは、疲れた時やリラックスしたい時にもオススメです。

 

ぜひ視聴してみてください。

 

以上、【Disney+で視聴できる『ゼニメーション』とは?】という記事でした。

公式サイトからDisney+(ディズニープラス)に登録する

ドコモからDisney+(ディズニープラス)に登録する

Disney+(ディズニープラス)をPS4・PS5で見る方法とその他テレビを使って見るやり方を紹介
DIsney+は、2021年10月27日のアップデートでPS4やPS5といったゲーム機器での再生に対応しました。テレビ画面でディズニープラスを視聴する手段が増え、ディズニープラスはより使い勝手の良いものとなりました。PS4、PS5を使ってディズニープラスを見るやり方を解説します。
ピクサーに出てくる電気スタンドは何者?ちゃんと名前があるんです!!
ピクサー映画の冒頭に登場して、PIXARの「I」の文字の上をピョンピョン飛び跳ねる電気スタンドには「ルクソーJr.」というちゃんとした名前が付いています。ライトスタンドがモデルのこのキャラクターはピクサーにとって思い入れの強いキャラクターです。ルクソーjrが誕生した歴史を紹介します。
ディズニーアニメ映画で実写化した作品とこれから公開予定の作品一覧
『美女と野獣』や『アラジン』など、ディズニーの人気アニメ映画の実写化が話題になることが増えましたね。本記事では、ディズニーの歴代の実写映画作品と、これから公開予定の実写映画作品を紹介します。実写版の映画は、オリジナルのアニメ版を知らなくても楽しめる作品となっているので、気になる作品はぜひ鑑賞してみてほしいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました