ディズニーランドファンタジーランド・フォレストシアターがついにオープン!TDSではビッグバンドビートも再開!! オープンを延期していた『ファンタジーランド・フォレストシアター』がついに正式オープン!ミッキーのマジカルミュージックワールドの鑑賞について「エントリー受付(抽選)」が必要と発表がありました。また、ディズニーシーではビッグバンドビートが一部内容を変更して再開となります。 2021.04.04ディズニーランド
ディズニーシーダッフィー&フレンズの仲間一覧!各キャラクターのプロフィールと特徴を紹介 ディズニーの人気キャラクターの『ダッフィー&フレンズ』。映像出演がないため、見たことはあるけど実は詳しく知らない。という方もいらっしゃるかもしれません。今回のブログではダッフィー&フレンズの誕生日や名前の由来、プロフィールを紹介していきます。 2021.03.31ディズニーシー
ディズニーランドディズニーとSadaharu AOKI parisがコラボ!人気パティスリーのメニューはいつからいつまで楽しめる? 東京ディズニーランドとフランスで人気のパティスリー「Sadaharu AOKI paris」のコラボが決定。美女と野獣モチーフのスイーツや「サダハルアオキ」の人気フレーバーを使ったメニューがTDLで楽しめます。コラボメニューの販売店舗やいつからいつまで楽しめるのかを紹介します。 2021.03.27ディズニーランド
ディズニーディズニーのリスキャラクターの1人”クラリス”はチップとデールの憧れの女の子 ディズニーのリスキャラクター「チップとデール」には憧れの女の子「クラリス」というキャラクターがいます。クラリスの誕生日や交友関係、ディズニーランド・ディズニーシーなどのプロフィールを紹介していきます。 2021.03.11ディズニー
ディズニーランド【TDL】カリブの海賊は怖い?落ちるポイントは1つ!カリブの海賊の魅力を紹介 TDLのアトラクション「カリブの海賊」。パイレーツ・オブ・カリビアンの元にもなったアトラクションで、海賊達いた時代の雰囲気を楽しめます。カリブの海賊には落ちる場所もありますが、絶叫系ほど怖いものではありません。 2021.03.07ディズニーランド
ディズニーシー【TDS】インディジョーンズのアトラクションは怖い?浮遊感は無いものの不気味さという意味では怖いかも…? TDSのインディ・ジョーンズのアトラクションは絶叫系に分類されますが、ジェットコースターのような怖さというより、オバケ屋敷のような不気味な雰囲気が怖いと感じると思います。初めて乗る方や乗れるか不安に感じている方向けにインディ・ジョーンズのアトラクションの怖さについて紹介します。 2021.03.03ディズニーシー
ディズニーディズニーで名前が長いキャラクター!ランキング形式で紹介!! ドナルドの本名がドナルド・フォントルロイ・ダックだったり、普段愛称で呼んでいるキャラクター達の中には、実は名前が長いキャラクターが存在します。今回のブログでは、ディズニーで名前(本名)が長いキャラクターをランキング形式で紹介していきます。 2021.02.23ディズニー
ディズニーランド【TDL】フェアリーテイルホールの写真スポット紹介!ガラスの靴を履いてインスタ映え!! 東京ディズニーランドにあるシンデレラ城の中にはアトラクション『シンデレラのフェアリーテイル・ホール』があります。作中に登場するガラスの靴が置いてあったり、それを使って本当にガラスの靴を履いているようなインスタ映え間違いなしの写真を撮ることも可能です。オススメのフォトスポットと上手く撮る方法を紹介します。 2021.02.15ディズニーランド
ディズニーディズニーチケットの変動価格制導入で実質的に値上げ?休日最大500円アップの値段改定 ディズニーチケットに『変動価格制』の導入が決定しました。変動制になったことで平日と休日のチケットの値段が異なり、最大で500円の値上がりとなります。価格改定後の各チケットの値段と変動価格制を導入する理由について解説していきます。 2021.02.11ディズニー
ディズニーアーリーエントリーチケットとは?高いけどメリットもある?ハッピー15エントリーとの違いをまとめます 東京ディズニーリゾートにアーリーエントリーチケットというシステムが導入予定です。パークに一足早く入園できる特典ですが、ハッピー15エントリーと違い有料(3000円)で高いのではという意見もあります。新システムのアーリーエントリーチケットのメリット・デメリットを含め情報をまとめていきます。 2021.02.07ディズニー