ディズニー映画「ファンタジア」では、魔法使いの弟子となったミッキーマウスが登場します。
青い帽子を被り、赤いローブを身に着けたミッキーは映画だけでなく、東京ディズニーランド「ミッキーの家とミート・ミッキー」で会うことができるため見覚えのある方も多いかもしれません。
そんな魔法使いの弟子のミッキーですが、弟子ということもあり、師匠にあたるキャラクターが存在します。
その師匠にあたるキャラクターが“イェン・シッド”というキャラクターです。
今回のブログでは、ディズニーキャラクターの“イェン・シッド”について紹介します。
●ディズニーキャラクターの“イェン・シッド”について
●イェン・シッドが登場する作品
イェン・シッドが登場する作品についても紹介していきます。
月額990円(税込)でディズニー作品が見放題!!
・ディズニー作品だけが目的なら1番おすすめ!!
・レンタル料、追加課金がない!●U-NEXT
・作品数の多さが魅力的!アニメ、映画、ドラマなんでもある
・漫画や雑誌もある●AmazonPrime
・普段からAmazonを使うならオススメ
・音楽も聴ける
※本ページの情報は2024年7月時点のものです。最新の配信状況は各動画配信サイトにてご確認ください。
【ディズニー映画が見れる動画配信サービスを比較】
ディズニーキャラクターの“イェン・シッド”について
ディズニーキャラクターの“イェン・シッド”は、映画『ファンタジア』に収録されている作品の一つ「魔法使いの弟子」に登場するキャラクターです。
長いヒゲと、威厳を感じる表情をしており、青い帽子とローブを身に着けています。
この青い帽子は魔法使いの弟子のミッキーでおなじみの帽子で、星と月のシルエットがデザインされた「ソーサラーハット」。
弟子ミッキーが被っている帽子はもともとはイェンシッドの物なんですね。
この帽子自体に強力な魔力が込められているのですが、イェンシッドは帽子がなくとも強力な魔法を使うことができます。
ミッキーが魔法を失敗して箒を暴走させたり、洪水を起こしたりした時も帽子無しで騒動を治めています。
イェンシッドはミッキーの師匠
映画『ファンタジア』では、イェン・シッドはミッキーの魔法の師匠にあたるキャラクターです。
作中では、弟子であるミッキーに修行の一環として水汲みを命じました。
しかし、ミッキーは寝ているイェンシッドから帽子を取り、ほうき達を操り水汲みを任せようとします。
箒を操る魔法自体は上手くいったのですが、ミッキーが居眠りしてしまい水汲みを続けるほうき達の影響で辺り一面に水があふれて大変なことになってしまいます。
急いでほうき達を止めようとするミッキーですが、止める魔法を忘れてしまい事態は収まりません。
そこに登場したのが師匠のイェンシッド。魔法で事態を収束します。
大洪水を2つに分けるモーセを思わせる魔法を見せるなど、ミッキーよりも強大な魔法を使う場面があったり、師匠としての強さのようなものも描かれています。
イェン・シッドの名前の由来
イェン・シッドという名前ですが、名前に秘密というか由来があります。
イェン・シッドは英語表記で「Yen Sid」。
これは、「Disney」を逆から読んだ綴りとなっています。
ディズニーといえばミッキーをはじめ、たくさんの魅力的なキャラクターの生みの親であり、ディズニーリゾートの創立者“Walt Disney(ウォルト・ディズニー)”。
ミッキーの師匠となるキャラクターの名前の由来がミッキーの親ウォルト・ディズニーの姓というのは、なんか遊び心というか深みを感じますね。
イェンシッドの登場作品
イェン・シッドは残念ながら東京ディズニーランドやディズニーシーでグリーティングできるキャラクターとして登場はしていません。
ですが、「ファンタジア」以外の作品にもイェンシッドが登場したことがります。
『ファンタジア2000』はファンタジアのリメイクバージョンとなっており、当時から進化した技術や表現を取り入れた作品となっています。
イェンシッドの登場する「魔法使いの弟子」のストーリーやキャラクターの関係性はファンタジアと同じです。
『ミッキーマウスのワンダフルワールド』は、短編アニメーションシリーズ『ミッキーマウス!』に携わったスタッフ陣が再集結して作られた短編アニメーションです。
ユーモアたっぷりでハチャメチャなストーリーが繰り広げられるショートストーリーが楽しめるシリーズとなっています。
イェンシッドは、第5話の「ローラー・ディスコは止まらない!」でローラースケート場のDJ役として登場します。
ファンタジアの時のイェンシッドとはまた違った一面が見れるので、興味があればぜひ視聴してみてください。
ゲーム『キングダムハーツ』シリーズにもイェンシッドが登場
上記で紹介した作品以外だと、ゲーム『キングダムハーツ』シリーズにもイェンシッドが登場しています。
キングダムハーツは、スクウェアエニックスより発売されているアクションRPGゲームであり、ゲーム最大の特徴はなんといってもディズニーキャラクターが登場し、ディズニーの世界観で冒険ができるという点です。
ミッキーやドナルド、グーフィーをはじめとするディズニーキャラクターが登場し、一緒に冒険したり、戦ったりすることができます。
登場するキャラクターの中にはイェンシッドもいて、長く続く人気作品ということもあり、キングダムハーツでイェンシッドを知ったという方も多いのではないでしょうか。
イェンシッドが登場しているキングダムハーツ作品は、下記の通りとなっています。
キングダムハーツシリーズでもソーサラーハットに青い衣装を身に着けた姿で登場します。
キングダムハーツの世界では、元キーブレードマスターで、引退した後も秩序を守るため世界の情勢の監視をしており、主人公である“ソラ”達に助言を与えてくれる存在です。
また、王様であるミッキーの師匠でキーブレードの扱いと魔法の訓練をさせたのもイェンシッド様なんですね。
また、ミッキーだけではなく、王宮魔導士のドナルドにも魔法を教えていました。
引退している身ということで戦いの前線に出るということは少ないのですが、主人公達がピンチの時に登場し道を切り開いてくれるというシーンもあります。
そのちょっとのシーンでも彼の強さが見て取れます。
ちなみに、イェンシッドにボイスが付いたのはキングダムハーツが初めてです。
その他、任天堂wiiで発売され2024年9月23日に任天堂switchでリメイク版が発売される『ディズニー エピックミッキー』とか、スマホゲームアプリにもイェンシッドのツムが登場しています。
まとめ:イェン・シッドはミッキーの師匠?名前の由来は○○からきている?
ディズニーキャラクターの“イェン・シッド”について紹介しました。
イェン・シッドは、映画『ファンタジア』に登場するキャラクターで、作中ではミッキーの魔法の師匠として登場します。
キングダムハーツシリーズなどのゲームにも登場していたり、なにかと重要なキャラクターです。
以上、【イェン・シッドはミッキーの師匠?名前の由来は○○からきている?】という記事でした。
![](https://yumekichiblog.com/wp-content/uploads/2022/04/61899-160x90.jpg)
![](https://yumekichiblog.com/wp-content/uploads/2021/02/575d436895bb85f231c3911d129e30d5-160x90.png)
![](https://yumekichiblog.com/wp-content/uploads/2022/07/843d121e94e73befdfdeb14050f740d2-160x90.jpg)
・ディズニー作品だけが目的なら1番おすすめ!!
・レンタル料、追加課金がない!●U-NEXT
・作品数の多さが魅力的!アニメ、映画、ドラマなんでもある
・漫画や雑誌もある●AmazonPrime
・普段からAmazonを使うならオススメ
・音楽も聴ける
※本ページの情報は2024年7月時点のものです。最新の配信状況は各動画配信サイトにてご確認ください。
【ディズニー映画が見れる動画配信サービスを比較】
コメント